top of page

事業内容

トムソン抜型/紙器抜型/プレス抜型/成型抜型/パッキン抜型の製作

トムソン型とはベニヤ板に、曲げ加工をした刃物や罫線、ミシン刃などを埋め込んだ型のことでボール紙や段ボール、パッキン、皮革、ブリスターなどを打ち抜きます。
088B78E8-AD1C-48F9-8D0B-F8E3C3158F28.JPG

​抜型製作

トムソン型(木型)は金型と比較しますと製作費が安い、短納期などの利点があり柔らかい材質であればいろいろな素材の物がプレスにより打ち抜くことが出来るため紙器、ダンボール業界では小ロットから量産まで幅広く使われています。トムソン型はオーダーメイドですので抜く素材によって刃の材質、形状、高さなど変わってきます。当社ではシール刃~100mmまでの高さの刃や粘着性のあるシートを抜くためのフッ素刃などを取り揃え、紙器、ブリスターパック、発砲製品など様々な素材に対応いたします。

職人の技

近年ではレーザー加工機や自動曲機などの導入によって高精度な型の作製が可能になりましたが刃曲げ加工では複雑な形状や細かい部分においては自動曲機でも限界があり手曲げ加工や継ぎ目の調整など、最終的な仕上げには熟練の職人技が必要とされます。(株)山菱は細かな曲げ加工やキャラクターなどの変形も得意としておりトムソン型でもここまで出来るということに挑戦しています。変形の形を抜きたいがピナクル型ではコストが合わないといったような時にはぜひ当社にご相談ください。
 
IMG_3474.jpg
IMG_3463.jpg

​抜型修理 メンテナンス

トムソン型は低コストで製品を量産でき繰り返し使用できますが刃物は消耗品ですので使用頻度により切れ味も落ちてきますし土台となるベニヤ板も劣化して割れたりすることもあります。その場合は刃替やベニヤ板を補強して直せる場合もありますので一度お問合せくだい。
抜型の修理、設計変更
もお任せください。刃の一部が欠けた、刃が倒れた、設計変更したい箇所があるなど些細なことでも対応いたします。また、​他社様製品の型でも新規作製、刃替え、修理お引き受けいたします。

 

納品までの流れ

お問合せ

まずはFAXかメールで図面,データ等をお送りください。手書きの図面でも寸法がわかれば大丈夫です。

ヒアリング

頂いた図面やデータに不明点などあれば打ち合わせをします。ケースであれば長さ,幅,高さが​わかれば形式など提案の上、図面作成いたします。

お見積り

お見積りをEメール、FAXなどでお送りいたします。見積り価格が合わない場合ご相談くだされば価格見直しいたします。

抜型製作

発注の確認が取れ次第、型の製作に取りかかります。最短翌日~2、3日で納品可能です。​お急ぎの場合はご相談下さい。

納品

​寸法など最終チェックの上、配達いたします。遠方の場合は発送しますので翌日着になります。

​抜型製作工程

ステップ1
ステップ2
ステップ3
図面作製
IMG_3461.jpg
レーザーカット
Laser Cutting_edited.jpg
刃入れ
65E81C41-B71E-41A1-827D-4133C3CB2533_edi
ステップ4
検査
IMG_3447.jpg
ステップ5
完成
IMG_3462.jpg
62BC2AD4-2CA0-40D2-A7D5-81D2C79499A0.JPG

プレス加工

当社のプレス機によるトムソン打ち抜き加工はカッターナイフなどで切れる比較的柔らかい材質のものを抜きますが3mm程度のアクリル板や薄い合板まで対応いたします。トムソン型の作製からプレス抜きまで当社でおこないますので業務効率が上がりコストカットにも繋がります。シート寸法は最大600mX850mmですが2度抜きすることにより800mmX1400mmまで抜き加工が可能です。小ロットなら最短当日に出来上がります。試作から量産までお任せください。
 取扱品目
 
●各種ボール紙
●ダンボール(~W/F)
●プラ段
●発砲製品
●ゴム製品
●合板(薄いもの)
●皮革製品
●その他

※罫線のある型など当社のプレスで対応できな   い場合もありますので一度ご相談ください。

bottom of page